new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

【 ダウンロード商品 】PDF書籍『高等特別支援学校 入学者選抜試験 模擬問題 文章読解問題セット(Aセット・ハーフセット商品販売)【タテ書き】』

2,200円

※こちらはダウンロード商品です

dokkai_Aset_tate.zip

17.7MB

印刷物のお届けではありません。お使いのパソコンやスマートフォンにPDFファイルを保存して、ご自身で印刷してご利用いただくものです。 ご購入の前に無料サンプルを実際にダウンロードして、印刷できるかをご確認ください。 【無料サンプル】文章読解問題(タテ書き・問題) https://hattatsushogai-kosodatelab.net/DL/blog-DL/sample_dokkai_tate_mondai.pdf 【無料サンプル】文章読解問題(タテ書き・解答) https://hattatsushogai-kosodatelab.net/DL/blog-DL/sample_dokkai_tate_kaitou.pdf 【無料サンプル】文章読解問題(ヨコ書き・問題) https://hattatsushogai-kosodatelab.net/DL/blog-DL/sample_dokkai_yoko_mondai.pdf 【無料サンプル】文章読解問題(ヨコ書き・解答) https://hattatsushogai-kosodatelab.net/DL/blog-DL/sample_dokkai_yoko_kaitou.pdf ************************************* ※プリンターをお持ちでない方は、お近くのコンビニなどで印刷することもできます。 【コンビニで印刷する方法の紹介】 https://hattatsushogai-kosodatelab.com/blog-entry-209.html ************************************* ★生活の場面を想定した問題の対策ができる ★職場体験実習に関する問題の対策ができる ★就労を前提とした一般常識を問う問題の対策ができる ★教科の区別のない筆記問題の入試対策として、他の教科(数学・理科・社会・家庭科など)の内容を盛り込んだ問題の練習ができる ************************************* 高等特別支援学校の受験対策の中でも、文章読解問題を苦手とするお子さんは多いと思います。 高等特別支援学校の受験をお考えの親御さんからも以前より、こういった問題集がないのかといったお問い合わせやご要望を多数お寄せいただいておりました。 そこで、『これでお受験対策は万全! 高等特別支援学校のお受験対策マニュアル』に合わせた文章読解問題セットを作成いたしました。 『これでお受験対策は万全! 高等特別支援学校のお受験対策マニュアル』については、こちらをご参照ください。 https://hattatsushogai-kosodatelab.com/blog-entry-204.html +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:+:-:+:-:+:  文章読解問題の傾向と対策 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:+:-:+:-:+: 高等特別支援学校の入試では、文章読解問題が出題されるケースが多く、またその内容も多岐にわたっています。 市販の問題集にあるような読解問題に加え、生活の場面を想定した問題や職場体験実習に関する問題なども出題されています。 そういった高等特別支援学校の入試ならではの問題の対策も必要になります。 しかし、市販されている問題集では、高等特別支援学校の入試ならではの問題への対策が難しいのが現状です。 まずは、インターネットで公開されている入試の過去問で対策することをおすすめします。 それだけでは物足りないと感じている親御さんもいらっしゃるかもしれません。 そこで、『高等特別支援学校 入学者選抜試験 模擬問題 文章読解問題セット』を作成いたしました。 こちらは、ダウンロード販売の模擬問題となっております。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+  どんな内容? +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ ダウンロード販売の模擬問題は、無料サンプルと比較すると少し難しい内容になっています。 国語の入試対策としても、教科の区別のない筆記問題の入試対策としても、対応できるよう他の教科(数学・理科・社会・家庭科など)の内容を盛り込んだ問題もあります。 就労を前提とした一般常識を問う問題もあります。 職場体験実習をテーマにした問題も多数ご用意しています。 この模擬問題をとおして、高等特別支援学校で行われている職場体験実習の一端に触れていただける機会にもなるかと思います。 また、問題を解きながら、問題のテーマについて理解を深めることができます。 さらに、市販されている問題集にはないわかりやすい解答・解説を心がけております。 学生時代から多少ブランクのある親御さんでも、簡単にお子さんからの質問に答えられるように工夫しています。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+  高等特別支援学校 入学者選抜試験 模擬問題 文章読解問題セット(Aセット商品) +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ Aセットの模擬問題(10種類)の内容をご紹介します。 (1)職場体験実習事前打ち合わせについてまとめた文章の問題 漢字の問題、読み取りの問題、言葉の意味の問題、文の並び替えの問題。 ※職場体験実習への理解。 (2)職場体験実習のお礼の手紙の問題 ていねいな言葉の問題、読み取りの問題、手紙の書き方の問題、封筒の宛名書きの問題。 ※手紙の書き方の理解。 (3)一般的な読解の問題(職場体験実習(老人ホーム)について) 漢字の問題、読み取りの問題、ていねいな言葉の問題。 ※老人ホームでのご利用者様とのかかわり方への理解。 (4)生活の場面を想定した問題(ものの数え方・セルフレジ) ものの数え方の問題、読み取りの問題、文の並べ替えの問題。 ※セルフレジの利用方法の理解。 (5)生活の場面を想定した問題(コインランドリー) 読み取りの問題、計算問題、自分の考えを書く問題。 ※コインランドリーの利用方法やルールへの理解。 (6)生活の場面を想定した問題(ごみ出し) 漢字の問題、読み取りの問題、言葉の意味の問題、リサイクルマークの問題。 ※ごみの出し方への理解。 (7)話し合いの文章の問題(きまりやマナーについて) 漢字の問題、読み取りの問題、自分の考えを書く問題。 ※社会でうまく生きていくためのルールへの理解。 (8)施設のホームページの内容を読み取る問題 漢字の問題、読み取りの問題、反対の意味の言葉の問題、計算の問題、時刻の問題、地図の読み取りの問題。 ※施設内のイベントの利用方法などへの理解。地図の理解(説明文から、地図中の目的地を探す)。 (9)日記文の問題(特別支援学校の文化祭の見学) 漢字の問題、読み取りの問題、接続語の問題。 ※特別支援学校の文化祭への理解。 (10)一般的な読解の問題(食品ロスについて) 漢字の問題、読み取りの問題、言葉の意味の問題、反対の意味の言葉の問題。 ※食品ロス問題への関心、問題解決への理解。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+  詳細情報 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ PDF文書(A4 69ページ) お支払いは、クレジットカード、コンビニ決済、PayPal、楽天ペイ、PayPay残高からお選びいただけます。 ※コンビニ決済 支払手数料(300円)はお客さまのご負担となります。あらかじめご了承ください。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+  よくあるご質問 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ Q. 安全に購入できますか。 A. 個人情報の入力時には、セキュリティ確保のため、これらの情報が傍受、妨害または改ざんされることを防ぐ目的でSSL(Secure Sockets Layer)技術を使用しております。 ※SSLは情報を暗号化することで、盗聴防止やデータの改ざん防止送受信する機能のことです。SSLを利用する事でより安全に情報を送信する事が可能となります。  ------------------------------ Q. 自宅にプリンターがないのですが、PDF文書を印刷する方法は他にありませんか。 A. コンビニなどのマルチコピー機で印刷できます。ご購入前に無料サンプルをダウンロードし、実際に印刷できるかご確認ください。詳しくは、こちらをご覧ください。 【コンビニで印刷する方法の紹介】 https://hattatsushogai-kosodatelab.com/blog-entry-209.html  ------------------------------ Q. 書籍の内容でわからないところは質問できますか。 A. 記載内容につきましては、できる限りわかりやすい言葉で解説しておりますが、わからない箇所がございましたら、個別のメールにてお答えいたします。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ▼お問い合わせフォーム https://hattatsushogai-kosodatelab.shop/inquiry  ------------------------------ Q. どんな支払い方法がありますか。 A. クレジットカード、コンビニ決済、PayPal、楽天ペイ、PayPay残高がご利用いただけます。 ※コンビニ決済 支払手数料(300円)はお客さまのご負担となります。あらかじめご了承ください。  ------------------------------ Q. 手数料はかかりますか。 A. お支払い方法がクレジットカード、PayPal、楽天ペイ、PayPay残高の場合、手数料は無料です。 お支払い方法がコンビニ決済の場合、支払手数料(300円)はお客さまのご負担となります。あらかじめご了承ください。  ------------------------------ Q. ダウンロード版の購入の流れを教えてください。 A. ご購入の流れは以下のとおりです。 【1】アイテムページにて、「カートに入れる」ボタンをクリックすると、ショッピングカート画面が表示されます。 【2】ショッピングカート画面にて「購入する」ボタンをクリックし、必要情報を入力の上、「お支払い情報の入力へ」をクリックします。 【3】お支払い方法ページにて、決済方法を選択します。 【4】購入内容、決済方法、お客様情報などに間違いがないか、確認ページで確認し、問題なければ、「注文する」ボタンをクリックします。 【5】「注文する」ボタンをクリック後、「ご購入ありがとうございます」と表示されたページが出たら、購入手続きが完了します。お支払い方法が、クレジットカード、PayPal、楽天ペイ、PayPay残高の場合、購入手続き完了画面内に該当アイテムのダウンロードボタンが表示されます。 【6】お支払い方法がクレジットカード、PayPal、楽天ペイ、PayPay残高の場合は注文確認メールでもダウンロードしていただけます。また、お支払い方法がコンビニ決済の場合は、入金後に送られる支払い完了メールにてダウンロードしていただけます。 ※ストアに会員登録されているお客様が、ログインして購入した場合は、会員マイページ内の購入履歴より、ダウンロードすることも可能です。(期限設定はありません。)  ------------------------------ Q. 領収書をもらうことはできますか。 A. 申し訳ございませんが、領収書の発行は行っておりません。 クレジットカード会社より届く利用明細、コンビニ決済の領収書、PayPal発行の受領書、アプリの利用明細(利用履歴)をご利用ください。  ------------------------------ Q. 注文した商品をキャンセルすることはできますか。 A. ダウンロード商品に関しては、データ商品という性質上、キャンセルはお受けできません。 ご購入の際は、慎重にご検討ください。  ------------------------------ Q. 商品を返品することはできますか。 A. ダウンロード商品に関しては、データ商品という性質上、返品・交換はお受けできかねます。予めご了承ください。 お客さまのご都合による返品・ご返金は受け付けておりません。 ご購入の際は、慎重にご検討ください。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+  ブログ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 商品の内容については、ブログにて詳細をご確認いただけます。 【発達障害 子育て研究所】 https://hattatsushogai-kosodatelab.com/blog-entry-208.html

セール中のアイテム